
荒木 秀(あらき ひでし)
第一勧業銀行を経て、ゴールドマン・サックス及びモルガン・スタンレーの投資銀行部門に約14年勤務。
創業直前は、ジェイ・ウィル・グループにて、インフラ・ファンドの組成及び運営並びに社会的インパクト投資等の新規事業を推進。
国土交通省「空港運営のあり方に関する検討会」及び「交通政策審議会航空分科会基本政策部会」委員を務めた。
兼職
株式会社One Bright KOBE 取締役 CFO
HelloTech株式会社 取締役 CFO
GRITSスポーツイノベーターズ株式会社 Co-Founder, Advisor
公益財団法人日本テニス協会 戦略企画部副部長
社会福祉法人札幌からまつの会 評議員
全日本ベテランテニス選手権 ’21 単複出場
JTAベテランJOPランキング及びITF Seniors Tennis Tour Ranking 有(2022年11月30日時点)
フルマラソン完走9回
東京大学法学部卒業
イェール大学経営大学院修了(MBA)

濱島 尚人(はましま なおと)
アメリカ Cornell University 大学院卒業後、日鉄ソリューションズ(NSSOL)でキャリアを開始。以後、大手外資系物流企業のIT企画/Pre-salesを経て、現職のsalesforce.comに入社。
salesforce.comではIT Pre-sales(技術営業)にて2年間、その後現職のカスタマーサクセス本部で、主にテクノロジー/デジタルを活用した既存顧客向けの施策を企画、推進。
プロアイスホッケーチームの横浜GRITSでは昨年まで選手だけではなく、横浜市や港北区をはじめとする、地元の自治体や企業、団体と共に、プロスポーツそしてデュアルキャリアを活かした地域での活動を推進。
兼職
株式会社セールスフォース・ジャパン: CSG Digital Marketing
OUI Inc.: Business Development Manager
GRITSスポーツイノベーターズ株式会社:選手
Trinity College 電気工学部卒業
Cornell University 修了(Master of Engineering)

角舘 信恒(かくだて しげのぶ)
大学卒業後、王子イーグルスでプロアイスホッケー選手としてプレー。
その後、株式会社ドームへ入社し、高校大学等の部活動から、プロスポーツチーム、リーグ、協会など、様々なスポーツ団体へコンサルティング事業を展開し現役中に感じたスポーツの課題解決のため邁進する。
プロアイスホッケーチームの横浜GRITSでは選手だけではなく、上記経験を活かしチームの立ち上げに貢献。また、神奈川県のスポーツチームやチームのファンとのコミュニティ構築を推進。
兼職
GRITSスポーツイノベーターズ株式会社:選手 兼 経営企画本部長
株式会社ドーム:Planning and Channel Merchandizing
Finlandia University International Business専攻

河西 智典(かわにし とものり)
京都大学工学部卒業後、ゴールドマンサックス証券投資銀行本部に入社。その後ベンチャー企業を経て、外資系消費財企業での営業企画及びPR業務に従事。
2020年よりブランド・ロイヤルティ・ジャパン(小売店向け販売促進コンサルティング会社)においてSales Directorとして就業中。学生時代は体育会アメリカンフットボール部に所属。
兼職
ブランド・ロイヤルティ・ジャパン株式会社 セールス ダイレクター
GRITSスポーツイノベーターズ株式会社
京都大学工学部工業化学科卒業